2015.06.25
酔いどれ天使。

犬人です。公約通り、今回から本格的にBBQ話を書いていこうと思っていますが、ビックリするぐらい写真が撮れてないので短期シリーズになる予定。
濃密で楽しい時間だったんだけどね~。

それもこれもぜ~んぶ齋木酒販さんの『栄光冠しぼりたて原酒』が悪い!酒販だけに主犯格(笑)!.
前週、四日市の日永、あすなろう鉄道を見に行った帰りに購入したお酒。日永には日永追分(ひながおいわけ)という東海道と伊勢街道の分岐点(追分)があり、おいしい湧水も出る場所。そんな地で作られた原酒を私が敬愛するアラフォー姉さんに献上させていただきました。
アルコール度数が相当高いのに飲みやすいからグラスゆらしながらロックで飲んでねって言ってるのにどんどんなくなる!しかも別のお酒もガンガン行ってる!

私も飲みながら燻製をくんくんしてて、できた燻製を持ってった頃にはかなりできあがっておられ、その後、お友達にからんだり、アラサー達に中学生みたいなエロトークして、最後はビニールシートの上で行き倒れ、「暴飲暴食・バタン・キュー」というBBQの醍醐味を実践しておられました(笑)!

帰りにバ○ァリン並にやさしさの塊みたいなノエパパさんに叱られ、普段やさしい分、心に突き刺さったそうです。関係各位のみなさん、私とご本人のせいです、ごめんなさい。

でもここだけの話、心の中はガッツポーズ♪というのも昨年のBBQで女子は甘いオシャレなお酒がよかろうと、知多で仕入れたみかんのお酒を献上したんですが、楽しんでもらう前に私がほとんど飲んでしまうという失態をおかしてしまった苦い思い出があるのです。
あれから1年、麗しのお姉様が日本酒をこよなく愛していること、「毎日飲まずしてなにが晩酌か!」という素晴らしい理念をもってらっしゃることもわかったので、満を持しての『栄光冠しぼりたて原酒』でした!
思惑通り、喜んでいただいたばかりか、彼女のブレーン(黒幕?)である方とも盃を交わし、一緒に飲むという目標を達成!秋に岐阜にある刃物が有名な街に行かないかとお誘いを受けることにも成功しました♪
でもさ、お酒飲んだら運転できないんですよね、嫁さんに頼むには遠方すぎるし、ラブも連れて行きたいので、秋までに一緒に行って運転してくれる人を探そうと思っています(笑)!

trackback
comment