2015.07.16
水鏡。

犬人です。尊敬しているイヌ飼いさんのブログを読み、数年前から撮ってみたいと思っていたのが、水田に写る水鏡画像。
田んぼに水が張られ、田植えがはじまるまでの短い期間、かつ無風状態になると愛犬の姿が鏡のように水面に写り、それはそれは幻想的な写真が撮れます。
私が住む街一帯は田んぼが近所のあちこちにあるので(つまりド田舎ってこと)、私にも撮れるかもと思っていたんですが、実際に撮ろうとしたらその難しさを痛感。
水を張ったら数日と経たず、あっという間に田植えが始まるし、気象条件もかなりシビア。加えていろいろロケハンしてみたんですが、ウチの愛犬にあわせたローポジションだと建物や人工物が写りまくり!
棚田のように高低差があるところでマテさせ、高い位置から撮ることも考えたんですが、近所にそんなところはなく(遠出したらありそう)、身動きできる週末にいろんな条件がバチっとあうのはちょっと無理だなって半分あきらめかけていました。
それから1年、この1年息子の影響で電車を撮るようになると、ファインダー越しにビビビと感じるものがあり、「もしかして・・・」と今回の画像となりました。

対象が体高の低いチビ犬じゃ無理だけど、大きな赤い電車だったら、稲苗があっても水鏡になる!

しかも電車が住宅やビル等の人工物をその大きな車体で隠してくれる!愛犬を手前におけばはいできあがり!数年越しで撮りたいカットが撮れ、おっさんひとりでカンドー。

平日の昼休みのわずかな時間、長年撮りたかったものが(そのものじゃないけど)、ちゃんと撮れてめちゃくちゃうれしい!ルンルンで愛犬と午後からの仕事に向かいました。つづく。

スポンサーサイト
trackback
comment