2015.12.24
アソート。

犬人です。今回は犬人サンタがキレイな夜景をプレゼントするよっ!本文は全く関係ない話だから画像だけ楽しんで(爆)!

来年初老になるおっさんですが知らないことだらけ!最近習った言葉はアソート(assort)。英語で「分類する」とか「組合わせる」と言った動詞ですが、これが特に日本の食玩業界の業界用語だと食玩やガチャポンの商品の種類やその割合(アソート率)を指してアソートと呼ぶんだそうです。
「コスパ」がわからなかった某美人ママさん、老化に走らず、一緒に勉強しようね(笑)!

以前、ウルトラマンのカードが入ったウェハース菓子を箱買いするかどうかで夫婦でモメたって話を書きましたが、20個で全12種類のカードが入ってるのでアソート率は高め。
嫁さんがスーパーで何個も買い揃える前に教えてくれれば効率よく集められたと思いますが(最終的には9種集めました)、そこは家族と地球の平和のためスルー。

それに頑張っていると救いの手を差し伸べてくれる神(ウルトラマン)もいる!調べてみるとウェハースとは別にカードダス自販機で展開されているシリーズがあり、そのラインナップには息子が特に好きなウルトラマンがいて、しかも1回100円で2枚入り、全9種類(18枚)という仕様で、しかもしかも9回連続で回すとフルコンプリートできるというアソート!

ウェハースだと箱買い定価2,580円で12種、こっちは900円で18種、これだって決め、息子に9回ガチャガチャさせてあげようと嫁さん不在で息子を預かっている時に近所の大型ショッピングモールへ。3階あるフロアでその自販機がないか探し歩き、3階のはしっこ、トイレの前で自販機を見つけた時はすっごくうれしかった!
息子も大喜びで9回まわしましたよ!クリスマスに世知辛い金の話ばっかして申し訳ないけどさ(涙)!

その数週後、カードダスが第2弾に変更なったのでホントにいいタイミングで見つけることができました。2弾も今月になってお子様達にまじってまわしてきました(爆)!
これでカードもかなり増え、放送中だった「ウルトラマンエックス」もクライマックス(最終回)を迎え、息子の「欲しい」熱もクライマックス!今夜、カードが使える変身玩具を胴長短足のサンタ犬がプレゼントしてくれるみたいだから良い子にしてるんだよ~!

今回の画像は今月初め、一宮市にある138タワーのイルミネーションで撮影したもの。ワンコOKでタダ!よかったらみんなで見に行ってね~!

ラブ家からみなさんへ愛をこめて、メリークリスマス!

trackback
comment